自転車保険に加入していますか?

自転車を利用する方はぜひ自転車保険に加入しましょう!

自転車は車と異なり、

  ✔免許がなくても誰でも乗れる

  ✔運転に年齢制限もない

  ✔歩道を走れる

など、事故発生の危険性が非常に高いからです。

最近、損害賠償保険(自転車保険)の加入を義務付けする自治体が増えてきています。

これは2013年7月に神戸地裁が出した「自転車事故の賠償金約9500万円」の

判決(*1)がきっかけでした。

 *1:自転車事故が起きたのは2008年9月。神戸市内で歩行中の当時60代の

    女性が、当時小学5年生の男子児童が乗っていた自転車にはねられ、意識が

    戻らないまま寝たきりになってしまった。女性の家族らは男児の母親を

    相手取り、総額1憶590万円の損害賠償を求めて提訴。

    判決は「自転車の運転に関する十分な指導や注意をしていなかった」と、

    保護者の監督義務責任を認定し、賠償金約9500万円の支払いを命じた。

この判決から2年後の2015年4月、兵庫県は全国で初めて

  ”自転車事故に関わる賠償保険への加入を義務付ける条例

  https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/jitensyajyourei.html

を制定・施行しました。以来、同様の条例を制定する自治体が相次ぎ、

2019年4月時点で21自治体(東京都や福岡県など)に上っています。

「では自転車保険に加入しよう!」と思われた方、ちょっとお待ちください。

まずご家庭の保険をすべてチェックしてみて下さい。

火災保険など自転車を含む日常的な事故の賠償補償が含まれるケースがあるからです。

自転車保険に加入する場合どこの保険に加入するかですが、

「全日本交通安全協会」おすすめの「サイクル安心保険」は 

  ・掛け金が年間1230円で、自転車保険の中でも非常に安い

  ・賠償は示談交渉付きの最高1億円

  ・加入者本人や同居の親族、別居で未婚の子ども(年齢に関係なし)を保証の対象

など加入者にとって非常に有利ですので、まず一番に検討するようにしましょう。

万年カレンダー

 枠内の文字をクリック

 すると表示されます。

  

    今日は何の日?

http://koyomi8.com/cgi/today/today.php

  

         ログイン

月齢カレンダー

    

 最上段の月の画像を

 クリックすると前後

 3ヶ月の月齢が表示

 されます。その中の

 操作で他の年月の

 月齢も表示できます。

  

   アクセスカウンター

カウンター カウンター