「認知症」のリスクを減らすには?

厚生労働省のデータによると、日本国内の認知症の人数は2020年では600万人、

2022年には700万人(高齢者の5分の1)と予測されています。

「今の医学で認知症を完全に防ぐことはできないが、早期発見・早期治療で

発症を遅らせ、進行を遅らせることができる」と認知症の専門医が言っています。

イギリスの医学誌「ランセット」に認知症予防についての報告が掲載されています。

それによると、『認知症のリスク』への対策をとることにより認知症の40%は

予防できる可能性があるといっています。

では『認知症のリスク』にはどんなものがあるか主なリスクを以下に列記します。

 

          認知症リスク  

      ■中年期(45~65歳)  

        ・聴力の低下   1.9倍 

        ・頭部の外傷   1.8倍 

        ・高血圧     1.6倍  

        ・肥満      1.6倍 

      ■老年期(66歳以上)  

        ・うつ      1.9倍 

        ・喫煙      1.6倍 

        ・社会的孤立   1.6倍  

        ・糖尿病     1.5倍   

        ・運動不足    1.4倍 

   (数字はそのリスクを持たない人と比べた場合。赤字は生活習慣病関係)

 

ではどうやって認知症のリスクを減らすかですが、

 「第1に、生活習慣病のある人はそれを治療しておく。」 

 「第2に、生活のリズムを整える。特に睡眠の質と時間をキープする。」 

 「第3に、有酸素運動を継続する。」

 「第4に、酒は脳に影響するので飲酒はやめる。」 

 「第5に、ボランティア活動や趣味などで社会的活動を保つ。」

 注:有酸素運動とは、ウォーキングやジョギング、エアロビクス、サイクリング、

   水泳など、長時間継続して行う運動を言う。

万年カレンダー

 枠内の文字をクリック

 すると表示されます。

  

    今日は何の日?

http://koyomi8.com/cgi/today/today.php

  

         ログイン

月齢カレンダー

    

 最上段の月の画像を

 クリックすると前後

 3ヶ月の月齢が表示

 されます。その中の

 操作で他の年月の

 月齢も表示できます。

  

   アクセスカウンター

カウンター カウンター