2012年

9月

18日

Facebook(フェイスブック)での臓器提供の意思表示

フェイスブックに臓器提供の意思表示をする機能が9月5日に追加されました。

しかしこれは公的に認められているものでありませんので、フェイスブック上で

「臓器提供する」と登録しても実行されることはありません。

2010年に改正臓器移植法が施行されたことにより、本人による書面での

意思表示がなくても、家族が承諾すれば脳死後に臓器移植ができるようになりました。

臓器提供の意思表示が公的にできるサイト「日本臓器移植ネットワーク」がありますので、

そのサイトで、自分の脳死後、臓器を「提供する」か「提供しない」かの意思表示を

しておくべきではないでしょうか。

臓器提供したくない方はしっかりと「拒否」の登録をしておきましょう。
脳死による臓器提供意思登録サイト「日本臓器移植ネットワーク」

    http://www.jotnw.or.jp/

2012年

9月

06日

「銀ブラ」の語源は?

「銀ブラ」の語源をご存知ですか?
筆者は40数年間、「東京の銀座をブラブラと散歩すること」とばかり思っていました。
実はそうではないことを、つい先日、知りました。
「銀ブラ」の語源は、「銀座でブラジルコーヒーを飲むこと」だそうです。
大正時代、時代の先端を行く若い男女「モボ(モダン・ボーイの意)」や
「モガ(モダン・ガールの意)」らが東京銀座のカフェでブラジルコーヒーを飲むことを
一種のステータスにしており、「銀座でブラジルコーヒーを飲むこと」を「銀ブラ」と
呼ぶようになったそうです。
それが「銀ブラ」の語源ですが、現在は「東京銀座をブラブラと散歩すること」の意味で
使われています。言葉は生き物で時代とともに変わって行くことを示しています。
筆者にとってもう1つ興味深かったのは、大正時代にはブラジルコーヒーを
ブレンドせずストレートで飲むことが流行していたと思われることです。
現代ではブラジルコーヒーはブレンドのベースとなるコーヒーで、
ブラジルコーヒーをストレートで飲む人は非常にすくないですから。
コーヒーの好みも時代とともに変わって来ているのですね。

2012年

8月

30日

ご当地お土産(食品)人気ランキング

お盆と夏休みは日本列島を行き来する人が非常に多い時期で、

お土産を買ったり、いただいたりした方が多いと思いますが、

全国のご当地お土産(食品)の人気ランキングをご存知ですか?

ぐるなび調べによると、

  1位 めんたいこ     (福岡県)

  2位 551の豚まん   (大阪府)

  3位 赤福        (三重県)

  4位 じゃがポックル   (北海道)

  5位 ういろう      (愛知県)

  6位 白い恋人      (北海道)

  7位 もみじまんじゅう  (広島県)

  8位 マルセイバターサンド(北海道)

  9位 萩の月       (宮城県)

 10位 たこ焼き      (大阪府)

となっているそうです。

皆さん、ほとんどがご存知の品だと思いますが、

すべてお土産にいただき、食べたことがありますか?

筆者は、

  2位の551の豚まん(大阪府)

 10位のたこ焼き(大阪府)

についてはいただいたこともなく、また食べたこともありません。

筆者のサラリーマン時代、職場に豚まん、たこ焼きの土産を

持ってきた方は一人もいませんでした。

豚まんとたこ焼きがお土産になる大阪は一風変わった地域ですね。

2012年

8月

28日

人類初の月面着陸のニール・アームストロング死去

人類で初めて月面着陸し、月面に降り立った米国の宇宙飛行士ニール・アームストロングが

8月25日、82歳で死去しました。

1969年7月20日、アポロ11号の船長として月面に降り立ち、

「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」という

有名な言葉を残しています。

1999年、月面着陸30周年記念の会見では「無事に帰れる確立は90%、

月面に着陸できるかどうかは50%と思っていた」と語るほど困難な使命だったようです。 

1969年当時、NASAから公開されたアポロ11号月面着陸のライブ動画は、

“スタジオ録画の偽動画だ”と世間で大きな話題となりました。

筆者も興味をもってこの“偽動画”説を見聞きしたものです。

確かに、月面着陸時に月面に立てられた星条旗がはためく様を見て、

“風のない月で旗がはためくのはおかしい!”と感じたことを今でも覚えています。

人類による宇宙探査が熱い夢として語られていた頃の出来事でした。

ニール・アームストロングに哀悼を表します。

2012年

8月

22日

「花のサンフランシスコ」の歌手スコット・マッケンジー死去

1960年代に「花のサンフランシスコ」を歌って世界的に大ヒットさせた

アメリカの歌手スコット・マッケンジーが8月18日、73歳で死去と報じられました。1960年代当時、ベトナム戦争反対運動やヒッピーなどの反体制文化の象徴となった

歌手です。60歳代の人にとっては懐かしい歌であり、歌手でした。
哀悼を表します! 

2012年

8月

16日

千葉県は珍獣王国??

千葉県内で今月、次々と珍しい動物が拾得物として警察に保護されている。
  白井市ではグリーン・イグアナ
  鎌ケ谷市ではボールニシキヘビ
  八街市ではアライグマ
千葉県警はややおかんむり?「警察は何でも屋でも動物園でもない。

飼い主はもっと責任感をもって飼ってほしい。」と。
(注意:下の3枚の写真は拾得物そのものの写真ではありません。)

2012年

7月

31日

民主党政権が公約違反の大型公共事業復活

自民党政権による大型公共事業への長年の大盤振る舞いで

国の財政大赤字(歳入の約5割を国債で賄う先進国では類を見ない

非常事態)を作り出してきたことを攻撃して、民主党はマニフェストの中で

大型公共事業への投資を中止するとうたい、政権を奪取した経緯が

あるにもかかわらず、消費増税法案の国会通過に合わせる形で

中止していた大型t公共事業を復活させる国民裏切りの政治を

行っている。悪政と言っても過言ではあるまい。

 1.前回選挙時、マニフェストの中で国民に公約したことを

   平然と破っている。

 2.行政改革は未着手のまま消費増税法案の成立をごり押ししている。

 3.マニフェストで中止を公約した数々の大型公共事業を復活させている。

       事業名          総事業費

    ・東京外郭環状道路    1兆2800億円 

    ・三陸沿岸道路      1兆4000億円

    ・名古屋環状2号線      1350億円

    ・整備新幹線(*1)       3兆 400億円

    ・八ツ場ダム               4600億円

              (計   6兆2550億円)

   *1:北海道、北陸、九州・長崎の3ルート

2012年

7月

27日

今年も「田んぼアート」が見事!(北海道旭川市)

北海道旭川市東鷹栖の「田んぼアート」が見事に完成し、多くの見物客が

訪れています。縦40m、横170mの田んぼをキャンバスに見立てて

植物でイラストを描くもので、この数年、全国的に知られるようになりました。

「田んぼアート」は地表に表現された巨大なイラストであり、観賞するためには

そばに建てられたやぐらに上らなければなりません。

「田んぼアート」の写真を掲載しているブログがありますので

紹介しておきます。その見事さを堪能してください。

  http://ameblo.jp/narumaru12/entry-11303184124.html

 

動画もありますので紹介します、短いですが。

2012年

7月

26日

大飯原発、再稼動の危険性

関西電力の大飯原子力発電所3号機と4号機が再稼動となり、

本格稼動に入りましたが、以下のような非常に大きな危険性が

あることをご存知でしたか?

 1.大飯原発直下の断層が活断層である可能性が高い。

    ✔以前から「活断層である可能性が高い」と

      多くの地質学者から指摘されていた。

    ✔再稼動開始直前にも枝野経産相は「活断層の可能性」の

      指摘を受けている。それにもかかわらず未調査のまま

      再稼動を推進した。

 2.大飯原発の安全性を評価したアセスメント(1次)には

   福島第一原発事故を引き起こした様々な問題点が

   まったく反映されていない。

    ✔福島第一原発事故を引き起こした様々な問題点は

      2次アセスメントに反映されることになっているが、

      この2次アセスメントはまだ出来上がっていない。

 3.大飯原発は現時点では1次アセスメントさえ完全には

   達成しておらず、2~3年先にしか対策が実現しないものが

   存在する。

 4.福島第一原発事故の大きな原因の1つと指摘されている

   「原子力安全・保安院」は、なんら改善が行われないまま、

   再び大飯原発の安全性を評価し、"安全”のお墨付きを

   与えてしまった。

    ✔福島第一原発事故の原因作ってしまった組織が

      評価した"安全”はまったく信用できないものである。

以上のことを考えると本当に恐ろしい『大飯原発の本格稼動』です。   

2012年

7月

25日

愚かな電力会社による原発稼動の恐ろしさ

福島第一原子力発電所の5号機について、東日本大震災の揺れによる配管などへの影響を

調べた東京電力による解析結果が公表され、「2006年改訂の新耐震指針に対して、

現在の5号機は強度に余裕がある」との結果になっている。(2012年6月26日の

新聞報道による。)

散々、東京電力の馬鹿さ加減を見せられてきたが、またしてもなり。

東京電力自身が「福島第一原発事故調査最終報告書」の中で、"想定外!”、“想定外!”と

連呼しているにもかかわらず、5号機の安全性検査では“想定外”クラスの地震を

全く考慮していないお粗末さ。

東日本大震災クラスの地震を考慮していない「2006年改訂の新耐震指針」をもとに

“安全だ”と結論付ける愚かさ・馬鹿さ加減にはあいた口がふさがらない。

こんな電力会社が原子力発電所を保有し、稼動させることがいかに恐ろしいことか!

2012年

7月

20日

チャリティー・ソング「We Are The World]

みなさん、チャリティー・ソング「We Are The World」覚えておられますか?

1985年にアメリカで発売され、世界的に大ヒットした歌です。

スティービー・ワンダーがリードボーカルをつとめ、世界的に有名な歌手たち45人が

出演して歌ったあの曲です。亡くなったマイケル・ジャクソンも歌っています。

作詞・作曲はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーの共作で、

プロデュースはクインシー・ジョーンズというこれまた豪華メンバーです。

  

非常に古い歌なので、なぜ今頃こんな話題をと不思議に思われるかも

しれませんね。 実は、私はこの歌が大好きで、動画を持っているのですが、

出演の45人の歌手はみな世界的に有名にもかかわらず誰がだれなのか

わからない状態が続いていて、ずっと気になっていました。

私が所持しているものと同じ動画の中に歌手名を日本語で書き入れて

You Tubeに投稿された親切な方がおられて、私は先日、たまたま

You Tubeでその動画を見つけました。

私と同じような思いをしておられる方のためにその動画を紹介しておきます。

 

まずは元の動画がこちらです。

 

チャリティー・ソング「We Are The World」の動画の中に歌手名が日本語で

書き込まれたものがこちらです。(同じ動画ですが、前の投稿の動画が

高画質・高音質ですので音楽を楽しむのであればそちらを見てください。

出演歌手たちの名前を知りたい方はこちらをご覧ください。)

2012年

7月

04日

俳優の地井武男さんが死去

俳優の地井武男(ちいたけお)さんが6月29日に

70歳で死去されました。

「北の国から」「ちい散歩」などに出演され、

名脇役として活躍されました。「ちい散歩」では

普通の人たちが暮らす町中を散歩するスタイルで出演し、地域に住む人たちとの暖かい交流が共感をよび

人気番組となりました。「ちい散歩」は地井さんの

病気療養のため5月4日で終了しましたが、筆者は

病気回復して再びカムバックするとばかり思って

いましたので、「地井さん死去」のニュースには驚き、

残念でなりませんでした。

まだまだ活躍できる年齢だっただけに惜しまれます。

「ちい散歩」の中の地井さんは軽妙洒脱で、地域の

人とのコミュニケーションも自然なふるまいでしたし、

番組最後に紹介される地井さんのスケッチも上手

で味があるものばかりでした。

同様の後継番組で加山雄三が出演していますが、「とってつけたような語り口と、

地域の人との不自然なコミュニケーション」で、まるで大根役者が主役を

演じているような印象で、番組にまったく魅力が感じられません。

地井さんの力が偉大だったのですね。
地井さんの死去は本当に残念です。
地井さんのご冥福を心からお祈りします。

2012年

5月

25日

世紀の天文現象「金星の太陽面通過」を観測するチャンス!

6月6日(水)の7時過ぎから13時過ぎにかけて金星が太陽面(日面)を通過する

「世紀の天文現象」を観測できます、天気がよければですけど。

先日の金環日食と異なり、日本では全国的に観測できるそうです。

日本では1874年と2004年に見ることが出来たそうです。

2004年に観測できたのに、「なぜ世紀の天文現象なんだ?」と思われる方が

多いでしょうが、次回は105年後にしか観測できないそうです。

2004年に見た覚えのない方は千載一遇のチャンスですから、是非に観測しましょう!

裸眼で直接、観測するのは厳禁ですよ、目を傷めますから。

金環日食用のメガネを使って観測しましょう!!捨てちゃた方は誰かにもらって下さい。

詳細は以下のサイトをご覧ください。

  http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2012/new1206_99.html

2012年

5月

07日

介護保険料、4月に改定!

皆さん、支払っておられる介護保険料をご存知ですか?

3年に1度の改定で、この4月から値上げされた保険料を支払っておられるはずです。

住んでいる市町村により月額保険料が非常に大きな差があります。参考までに

筆者在住の千葉県内での介護保険料の高い市町村と安い市町村を紹介します。

65歳以上の高齢者の月額保険料のケースです。

 

  高い市町村   1.九十九里町  5000円

          2.鴨川市    4998円

          3.南房総市   4893円

          4.千葉市    4887円

          5.勝浦市    4829円 

 

  安い市町村   1.四街道市    3200円

          2.芝山町     3500円

          3.八千代市    3530円

          4.我孫子市    3642円

          5.白井市     3800円

 

最も高い九十九里町と、最も安い四街道市で1800円もの差があります。

新聞報道の解説によると『介護保険料と介護施設の充実とが比例している』と

結論付けしていましたが、筆者は「そんなに単純なのだろうか?」と疑問に思っています。  

各市町村によって

  ・現在までの余剰金を積み立てた介護給付費準備基金

  ・特別養護老人ホームなどの施設の整備状況

  ・要介護認定者などの介護サービス利用者数

などの状況が大きく異なっているからだろうと、筆者は推定しています。 

 

皆さんが住んでおられる県ではいかがですか?      

2012年

4月

30日

「放射線Q&A集」(経済産業省作成)

放射線への不安や疑問に答えるために経済産業省が「放射線Q&A集」を作り、

経済産業省資源エネルギー庁のホームページ上で公開しています。
 http://www.enecho.meti.go.jp/radi_qa.htm

64項目の質問に回答する形で作成されています。

内容は専門用語が多くて理解するのは大変ですが、どの様な質問と答えが書かれているか、
一度はのぞいておかれることをお勧めします。

Q&A集の一括ダウンロードを希望される方は以下のサイトをご参照ください。
 http://www.enecho.meti.go.jp/radi_qa/01_64.pdf

新聞報道によると、作成費用は約8400万円かかったそうです。
単純計算すると1問あたり約130万円もかかったことになりますが、
皆さん、これを高いとみるか、安いとみるか、どう判断されますか?

2012年

4月

20日

クモ(蜘蛛)の糸バイオリンが実現!

ナイロン弦を使わずクモ(蜘蛛)の糸の弦を使ったバイオリンが公表された。

製作したのは奈良県立医大の大崎茂芳教授。

このバイオリンの特徴は

  ・強度はナイロン弦の4割増し

  ・弾性はナイロン弦の3割増し

  ・高音域ではナイロン弦の倍以上に強い音が出る

  ・音色は輪郭のあるしっかりした音で、柔らかく深みがある

などで、ナイロン弦に比べすぐれた点が多い。

その演奏を聴いてみたいと思うのは筆者だけだろうか?

 

クモの糸弦はクモの糸1万本をより合わせてやっと太さ0.75~1ミリとなり、

弦1本作るのに蜘蛛100匹が必要とのことで、大量生産が難しいらしい。

ストラディバリウスも量産ができず珍重されたように、クモの糸バイオリンも

珍重される時代がくる可能性がある。

バイオリンの弦のニーズがあれば、蜘蛛の養殖がビジネスとして

成り立つ可能性もあり、チャレンジする人がきっと現れると思う。

 

余談になるが、蜘蛛の糸はねばねばしているのだけれども、

バイオリンの弦にしたとき、弓が弦にくっついたりしないのだろうか?

2012年

4月

12日

知らない間にInternet Explorer(IE)がアップグレード?

自分が知らない間にパソコンのInternet Explorerのバージョンが変わってしまう

可能性があります。すでにそうなってしまっている方がおられるかもわかりません。

実は、マイクロソフト社が日本においても3月27日からInternet Explorerの

アップグレードを実施しているためです。

アップグレード対象は「Windows Updateの設定で自動更新を有効にしている」方々です。

主要なアップグレードは次のようになります。

  ・WindowsXP SP3でInternet Explorer6はInternet Explorer8に

    アップグレード 

  ・WindowsXP SP3でInternet Explorer7はInternet Explorer8に

    アップグレード 

  ・WindowsVista SP2でInternet Explorer7はInternet Explorer9に

    アップグレード 

  ・WindowsVista SP2でInternet Explorer8はInternet Explorer9に

    アップグレード

  ・Windows7 SP1でInternet Explorer8はInternet Explorer9に

    アップグレード 

詳細はマイクロソフト社のサイトをご覧ください。

 http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/hh859701

2012年

4月

11日

フェルメールの絵37作品の展覧会開催中!

「嘘でしょう!」と思われた方は美術、特にフェルメールについて詳しい方ですね。

フェルメールの真作の絵は世界中の美術館が分散して所有しているため、

一堂に会して展示されることは決してありえません。

 

現在、銀座で『フェルメール 光の王国展』が開催中です。

 開催期間:2012年1月20日~7月22日

 開催場所:フェルメールセンター銀座

         (東京都中央区銀座6-11-1 銀座ソトコトロハス館)

 入場料:大人(高校生以上)¥1000  小中学生¥500

 http://www.vermeer-center-ginza.com/

 

この展覧会の絵は当然、すべてが模写ですが、模写にしても37作品が集められることは

非常に珍しいことですし、すべての絵がリ・クリエイト作品と呼ばれる模写ですので、

一見の価値があります。単なる模写ではなく、最新のデジタルマスタリング技術によって

フェルメールが描いた当時の色調とテクスチャーを推測して原寸大で創作された絵です。

額装も世界各地の所蔵美術館と同じに作られています。

 

絵の写真撮影もOKとのことですので、美術愛好家やフェルメール愛好家にとっては

必見なのではないでしょうか。

見学された方の感想がブログに掲載されていますので紹介しておきます。

http://nekoarena.blog31.fc2.com/blog-entry-1320.html  「猫アリーナ」

http://skycrescent.blog.so-net.ne.jp/2012-02-26  「Night sky of crescent」

2012年

4月

10日

福島県内の街角のライブ映像をご覧ください

「ふくしまの窓から」

福島県内20地点のライブ映像を見ることができます。

http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/index.html

ライブカメラ設置地点:   

  相馬/富岡/いわき/いわき湯本/いわき・ら・ら・ミュウ/信夫山/

  福島競馬場/福島駅西口/四季の里/二本松/郡山/須賀川/

  白河/裏磐梯/喜多方/会津坂下/柳津/JR会津若松駅/

  会津若松/鶴ケ城/田島

パソコンの環境:ライブ動画を見るためには以下のソフトが必要です。

           (インストールは画面の指示に従って操作すれば簡単にできます。)

      ・Microsoft Silverlight

      ・AdobeのFlash Player

富岡を見ての感想ですが、
福島第一原子力発電所に近い位置にあり、

原発事故の影響をもろに受けている状況が見て取れます。

「交通信号機が黄色の点滅状態のまま」「人が誰も通行しない」「時々、車が通るだけ」

など、不気味な感じの交差点のライブ動画です。

YouTubeにはダチョウだけがが走り回っている富岡の同じ地点での動画が多く

投稿されており原発事故の悲惨さが伝わってくる映像です。 

2012年

3月

30日

震災復興の願いを込めて「I Love You Japan~For 3.11 From USA」

「猪苗代湖ズ」をご存知ですか?

昨年のNHKの紅白歌合戦にも出場した2人組み歌手です。

彼らが歌った「I love you & I need you ふくしま」をアレンジして、

米国の50州に在住の日本人たちが、東日本大震災からの復興への願いを

込めてリレー形式で歌う「I Love You Japan ~For 3.11 From U.S.A」が

YouTubeに投稿され、話題になっています。この動画はオハイオ州立大に

留学中の日本人学生が企画して制作したものだそうです。

YouTubeで「猪苗代湖ズ」を検索してみると、この歌がリレー形式で

歌われて数多く投稿されていることがわかります。

ここで3曲を紹介しておきますので、東日本大震災からの復興を願いつつ

聴き比べてみてはいかがでしょうか。

 ・米国50州の日本人たちによるリレー形式の歌 

    http://youtu.be/U0T4G8tEE6w

 ・「猪苗代湖ズ」による歌(背景には2人が訪れた福島県の

   すべての市町村の市役所・役場が写っています)

    http://youtu.be/LRk1Q1009A8

 ・阪神・淡路大震災の被災地となった神戸の市民によるリレー形式の歌

    http://youtu.be/mYynkqyO7r8

2012年

3月

29日

完璧な金環日食を見るチャンス!

筆者が住んでいる千葉県鎌ケ谷市で、完璧な金環日食を、2012年5月21日(月)の

7時30分過、見ることができるようです。

関東地方では茨城県、千葉県、東京都、神奈川県の4都県だけで完璧な金環日食を

観測できるようです。

ちなみに鎌ケ谷市で日食を見られる時刻は以下の通りです。

(市区町村で時刻が異なりますので下記の紹介サイトで調べてみてください。)
  日食開始     6時19分
 

  金環食開始   7時32分

  金環食ピーク  7時34分~35分
  金環食終了   7時37分
  日食終了     9時03分

 

千葉県で金環日食を見られるのは173年ぶりとのことで、期待が大きいようですが、

天候がどうですかね、気になります。千葉県でこの機会を逃すと300年後にしか

訪れないそうです。

 

2012年5月21日の日食の情報サイトを紹介しておきます。

  ・解説

     http://www.annulareclipse2012.com/

  ・全国の市区町村別の日食の詳細情報

     http://www.annulareclipse2012.com/data.html

  ・中心食線が通る市区町村一覧

     http://www.annulareclipse2012.com/center.html

2012年

3月

23日

国際宇宙ステーションから見る美しい光景

国際宇宙ステーションから見える星と地球の美しい動画が公開されていますので、

紹介します。3分ほどの短い映像ですが感動ものです。

乗り物酔いになりやすい方は少し気分が悪くなるかもしれません。

 

注:動画再生する場合はできるだけ映像中央をクリックしてください。

  どうしても動画再生ができない方は以下のサイトを直接、ご覧になってください。

      http://vimeo.com/38409143

2012年

3月

20日

「天才少年ピアニスト」出現か?

牛田智大(うしだ ともはる)さんは、現在12歳の小学6年生のピアニストです。

8歳の時、「第9回ショパン国際ピアノコンクール  i n ASIA 」の部門第1位を獲得し、

それ以降「第13回ショパン国際ピアノコンクール  i n ASIA 」まで5年連続で

部門第1位を獲得し続けています。

「天才少年ピアニスト」と呼ばれることになるのでしょうか?

今後が楽しみです。

 

You Tubeに牛田智大さんの演奏が投稿されていますので、紹介しておきます。

 ・リスト作曲 「愛の夢」(ショート・バージョン)

 ・ 汪立三(中国)作曲 組曲東山魁夷画意第4曲涛声

組曲東山魁夷画意第4曲涛声は約8分の大曲です。

2012年

3月

11日

仏映画「アーティスト」の助演犬『アギー』が大人気!

仏映画「アーティスト」が今年の映画賞を総なめにした感があります。

 ・第84回米アカデミー賞では主要3部門を含む5冠を達成

    作品賞

    監督賞

    主演男優賞

    助演男優賞

    作曲賞

 ・第69回米ゴールデングローブ賞でも5冠を達成

   ミュージカル部門  作品賞

             主演男優賞

             作曲賞

   ドラマ部門  作品賞

          主演男優賞

この映画の中で主人公の愛犬を熱演した『アギー(Uggie)』

(ジャック・ラッセル・テリア10歳)も実は賞を受賞しています。

 ・第69回米ゴールデングローブ賞でパルムドック賞

 ・第1回ゴールデン・カラー賞(金の首輪賞)(犬版アカデミー賞)

ゴールデン・カラー賞(金の首輪賞)は今年、創設された犬版アカデミー賞です。

「アーティスト」に出演した人たちの多くがアカデミー賞の候補になっているのに

犬がアカデミー賞の対象から外されているのはおかしいということからを

創設された背景があります。アギーのために創設されたような賞です。

アギーはアカデミー賞授賞式でもゴールデン・グローブ授賞式でも

人気を独り占めにした感があり、米国内で大人気となりました。

アカデミー賞授賞式では「1500万円の宝石の首輪を着け、

厳重警護で舞台に登場した」とニュースが流れた(真偽は不明!)ほどの

注目となったようです。

 

ではアギーの芸達者ぶりを動画で紹介します。

 

アギーはスケートボードも上手に乗れますので紹介しておきます。

2012年

3月

04日

東日本大震災の復旧にカナダで称賛の嵐!

東日本大震災直後と現状の被災現場の比較写真がカナダでニュース報道され、

Web上には日本に対する驚嘆と称賛の書込みがあふれ、大きな話題になっている。

大震災直後の被災者の態度と行動が世界中に驚嘆と称賛の嵐をもたらしたが、

それに続くものであり、日本人として誇りが持てる。

 

大震災直後と現状の比較写真は以下のサイトで見ることができる。

http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.dailymail.co.uk%2Fnews%2Farticle-2099811%2FEleven-months-tsunami-earthquake-ravaged-Japan-new-pictures-incredible-progress-multi-billion-pound-clear-up.html%23comments&h=VAQHLustxAQEM7JBmZn8MgpQ3pUZIcMow9XPm8paCe8d0oQ

 

なぜ大震災直後と現状の被災現場の比較写真が「驚嘆と称賛」をもたらしたのか?

それはWebの書き込み(英文)から明らかで、

『世界では大災害が発生しても復旧は遅々として進まないのに、

日本はなぜこんなに早く復旧が進むのか? 日本は特別なのか?』といった

驚きと称賛からである。

確かに
 ・2005年米国でのハリケーン「カトリーナ」大災害で、ニューオリンズに大被害
 ・2008年中国での四川大地震による大被害
など、まだ残骸が多く残されたままになっている状況と比較すると

『日本だけがなぜこんな状況なのか?』と、誰しも思うだろう。

2012年

3月

02日

イギリス人女性歌手「アデル(Adele)」 大人気!

イギリス人女性歌手「アデル」が2012年のグラミー賞を総なめにした感があります。

  ・最優秀アルバム賞

  ・最優秀レコード賞 

  ・最優秀楽曲賞

  ・最優秀ポップ・ソロ・パーフォーマンス賞

  ・最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞

   ・最優秀短編音楽ビデオ賞

と、主要3部門独占の6冠を獲得しました。主要3部門独占は9年ぶりだそうです。

ライブを見ていても実に堂々として歌もうまくて、とても23歳とは思えません。

(少し太めのせいもありますが。本人はまったく気にしていないと発言しています。)

筆者は彼女の歌を一度聞いただけで彼女の大ファンになってしまい、You Tubeで

彼女の演奏動画を集めまくりました。

彼女のライブ演奏を1曲紹介しておきます。またグラミー賞授賞式での彼女の様子も

紹介します。

 

 ▽ライブ演奏

 ▽グラミー賞授賞式(アルバム賞受賞の様子)

    http://www.grammy.com/videos#ooid=lob3hoMzrw6Hg4yLRkoMZmGpTfiREZZ-

2012年

2月

17日

合唱曲「Sympathy For Japan」

ロジェー・ワーグナー合唱団(混声)が、東日本大震災の被害者の方々と

被災地に対して哀悼の意を込め、早い復旧を願って合唱曲「Sympathy For Japan」を

捧げてくれています。

是非、多くの方々にその動画を見て、聴いていただきたいと思います。

ロジェー・ワーグナー合唱団は以前、演奏旅行で日本を訪れたとき、

東北地方でも演奏会を開いた縁で、今回の東日本大震災に心を痛めています。)

2012年

2月

15日

東京ゲートブリッジ開通

2月12日に東京ゲートブリッジが開通しました。

レインボーブリッジと異なり、歩行者用の道路も設けられ、歩いて渡る楽しみもあります。

羽田空港が近く、上空を航空機が飛行するため高さ制限があり、下は船舶通過のための

空間確保で非常にユニークな形状の橋となっています。

(設計が非常に大変だったと設計者自身が話していました。 彼曰く「長大な橋は、

つり橋では簡単にできるのですが、下から支える形の橋は困難なんです。」)

  写真: http://www.flickr.com/photos/49949962@N04/6450811713

2012年

2月

10日

原発再稼動の危険性!!

原子力発電所の稼動状況をご存知ですか?

幸運なことに、全54基中、3基だけが稼動中です(2012年2月10日現在)。

東日本大震災による福島第一原発事故以来、国民の多くが原発に反対を

表明しています。

ところが電力会社と政府は再稼動を強く主張しており、その動きが

活発化しています。現在、新聞やTVで大きく取り上げられている

関西電力の大飯原発の再稼動への動きが好例です。

 

現時点では原発の再稼動の条件は『昨年、実施されたストレステスト

(耐性評価)に合格していること』ですが、福島第一原発事故の原因と

対策がまったく反映されていないストレステストに合格しても無意味です。

ストレステストは、全国の原発が福島第一原発事故の二の舞になることを

避けるために昨年、導入されたテストにもかかわらず、福島第一原発事故の

原因とその対策が全く反映されておらず、ナンセンスの一語に尽きます。

 

福島第一原発事故の原因と対策は、かの悪名高い原子力安全・保安院

(経済産業省)が調査・検討中で、中間報告として、各電力会社の既存の

原発に対して要求する30項目の対策が公表されています。

以下がそれです。

  (1)送電線や原発の受電設備など外部電源設備の強化(4項目)

  (2)非常用発電機や蓄電池の浸水対策や多重化など原発内の

     電気設備の強化(7項目)

  (3)原子炉や使用済み燃料プールの冷却設備の多様化や

     浸水対策など冷却のしくみの強化(6項目)

  (4)放射性物質を閉じ込めるしくみの強化(7項目)

  (5)原発内の通信や放射線のモニタリング強化など(6項目)

現状で東日本大震災と同じような災害が発生すると、

各地の原発が第二、第三の福島第一原発となる危険性が

非常に高いことを意味しています。

こんな状況で、皆さん、原発の再稼動に同意できますか?

2012年

1月

23日

中国嫁日記

中国人の女性(26歳)と結婚した日本人「井上純一氏」(40歳)が、

その生活のちぐはぐぶりやどたばたぶりをブログ(4コマ漫画形式)で

公開しています。

面白いので気分転換にのぞいてみてはいかがですか?

 http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/

井上氏は、「中国嫁日記」のタイトルで本も出し、発売1ヶ月で20万部を

突破する売り上げを達成しており、その人気ぶりをうかがわせます。

2012年

1月

01日

新年のご挨拶

皆様、明けましておめでとうございます。
今年も1年間、私のブログにお付き合いいただき、ご愛読ください。

 

過去のブログにつきましては以下の西暦年をクリックすることにより

見ることができます。

 2011年(平成23年)

万年カレンダー

 枠内の文字をクリック

 すると表示されます。

  

    今日は何の日?

http://koyomi8.com/cgi/today/today.php

  

         ログイン

月齢カレンダー

    

 最上段の月の画像を

 クリックすると前後

 3ヶ月の月齢が表示

 されます。その中の

 操作で他の年月の

 月齢も表示できます。

  

   アクセスカウンター

カウンター カウンター